故障? ガスコンロの火が点かない時は
田島燃料ではお客様より
「ガスコンロの火が点かない、、、」といった内容の問い合わせを多くいただきます。
故障の場合もありますが、実は故障ではない場合も多いのです。
その際はお電話の前に是非一度、次のことを行ってください。
●電池は切れていませんか?
点火時のパチパチという音の間隔が遅い場合は電池切れの可能性があります。
新しい電池に取り換えてください。(アルカリ電池推奨)
その際、電池のセット方向に十分注意し、正しくセットしてください。
●コンロは濡れていませんか?
濡れているとうまく点火しない場合があります。
よく拭き乾いた後にもう一度点火してください。
●掃除後など正しく取り付けていますか?
コンロを掃除する際に点火部を取り外し、掃除後に戻した場合に斜めに取り付いていたり、
正しく取り付いていない場合、火は点きません。
正しい位置がありますので、左右に回しながら おさまりの良い位置に戻してください。
●鍋底は濡れていませんか?
鍋底が濡れている場合でも点火しない場合があります。
よく拭き乾いた後にもう一度点火してください。
●ロックは掛かっていませんか?
点火スイッチが固定されていて奥まで押せない場合はロックを解除してください。
それでも火が点かない場合は田島燃料までご遠慮なくご連絡ください。